ページ
上部へ

2025年度年間スケジュール

★2025年度の年間予定表(印刷用)はこちら(PDF)

企画展・特別展
展覧会

川合玉堂から牧進まで 近世・近代絵画コレクション展
2025年4月5日(土)~
2025年6月8日(日)
一宮市木曽川町出身の日本画家・川合玉堂の新収蔵作品を中心に、2023年に文化功労者に選出された牧進や近世~近現代に活躍した画家の作品を紹介します。
詳しく見る
展覧会

モノに残った文字・記号-墨書土器-
2025年6月14日(土)~
2025年8月17日(日)
土器に文字や記号、顔などが書かれたものを「墨書土器」といいます。一宮市では、この墨書土器がたくさん出土しています。市内の墨書土器を中心に人と文字について考えます。
展覧会

岐阜街道
2025年10月18日(土)~
2025年11月24日(月)
尾張徳川家から徳川将軍家に献上された鮎鮨が通ったことから、現在は「御鮨街道」や「鮎鮨街道」とも称されている岐阜街道。江戸時代から近代交通におけるその機能を明らかにします。
展覧会

いちのみやアートアニュアル2025
2025年12月6日(土)~
2025年12月21日(日)
第83回一宮市美術展市長賞受賞作品、一宮美術作家協会・一宮書道協会・一宮写真協会推薦者の作品を展示します。
展覧会

昭和100年モノ語り
2026年1月10日(土)~
2026年3月8日(日)
昭和の改元から数えて、2025年は昭和100年に当たります。戦争からの復興、高度経済成長など生活様式や文化が大きく変化した昭和時代について、生活用品などの資料とともに紹介します。